top of page
garage.JPG
自家焙煎

​現在はNET販売のみとなります

FLAT
COFFEE
ROASTERS

​自家焙煎珈琲豆

美味しいコーヒーを
飲みましょう

朝起きて

職場に着いて

仕事の休憩時間に

食後のひとときに

あともうひと踏ん張りしたい時に

そんなお供のコーヒーに、妥協したりしていませんか?

数百円で心の幸福感を満たしてくれる格別なコーヒー、

用意しております。

自家焙煎珈琲豆販売屋

about

FLAT COFFEE ROASTERS

ガレージの一角で自家焙煎を行っております。

車もバイクもアナログでレトロなものが大好きで、いちいち調整に面倒なものほど喜びを感じる変わり者のオーナーが、これまたアナログなフジローヤルの焙煎機を使い、その手間のかかる操作に喜びと楽しみを感じながら焼き上げる焙煎豆。

現在は本業の傍ら、兼業にて日々焙煎機と向き合っております。

小規模展開中においては、受注頂いてから焙煎を行い発送いたします。

前職であるコーヒーメーカー勤務時代より毎日3杯以上・20年超に渡り飲み続けてきたコーヒーの好き度合いはそこら辺のポッと出の珈琲豆販売屋と同じではないと自負しております。

経営規模については他の経験豊富な事業者には敵わないですが、従業員を雇っていない個人店故に妥協してまで販売を重ねる必要がなく、納得できた焙煎豆だけを出来るだけお求めやすい価格で提供していきますので、何卒ご贔屓いただけると有難い限りです。

ご期待ください。

About
 焙煎豆は受注後に焙煎! 

​当店の焙煎豆について

About roasted beans

01

​スペシャルティコーヒーが中心

スーパーやコーヒーチェーン店とは違い、様々なコネクションを武器に、厳選したスペシャルティコーヒーを中心に使用しています。​

コーヒーの淹れ方は人それぞれ。

大きく逸れた淹れ方をしない限りは美味しく飲めるよう、スペシャルティコーヒーを中心にブレンドを行い焙煎していますので、細かな事は気にせずご賞味ください。​

※おすすめの淹れ方についてはブログやインスタ等でも配信していきますので、是非ご覧ください。

03

包装時の豆のグラム数について

販売時のグラム表記は生豆段階のものになります。グラム数は小数点第1位までの精度でホッパーに投入します。コーヒー好きの方ならご存じかと思いますが、焙煎後の豆は水分量が飛ぶ影響から15~20%程度グラム数が減少しますので、予めご了承願います。また、基本的には豆の状態での発送を強くおすすめしますが、粉をご希望の方については、上記、焙煎後の豆の状態からさらに数%目減り致しますので併せてご了承ください。

​※今はネットショップ等で格安でミルが手に入る時代です。ぜひご準備頂き、豆の状態でご購入頂く事を強くおすすめさせて頂きます。

02

​豆の最小販売単位が250gのわけ

あなたは1日何杯コーヒーを淹れますか?このサイトを訪れているという事はコーヒー好きな方だと思いますが、豆をミルからきちんと挽いて飲む場合、1日1杯、土日で2~3杯程度が一般的なお好きな方の頻度かと思います。1杯10~12g使用すると約20杯分となりますが、それがお一人ではなくお二人で飲む場合は約1週間で消費する事になります。

あっという間ですね。

そんな理由もあって、店頭受取ではなく発送する商品に関しては他店でよくあるような100g単位の販売だと瞬時で消費してしまう事から送料が割高感として圧し掛かってきてしまう事も加味し、またクリックポスト等、送料を抑えられるという意味でも250g(生豆時)は消費者側、販売者側双方にとって何かと都合が良いわけです。

​(500gまでならクリックポストで発送できます)

04

焙煎後の飲み頃は3日目以降

一般的なイメージとして焙煎直後の豆は美味しい、と思われがちですが、香り、油分の落ち着き、淹れ易さのどれをとっても3日目以降がおすすめです。

無論、これは好みの範疇なので飲む方の自由ではありますが、3日目~2週目くらいの間は日々香りや味わいに微細な変化を感じることができ、コーヒーの楽しみを堪能できる事と思います。

(※粉ではなく豆の状態で保管している事が条件です)

当店に限らず焙煎したての豆をご購入の際にはそんな側面も意識して、是非ご自身の一番おいしい飲み頃を見つけてください。

who i am

FLAT'S Gallery

お問い合わせ
bottom of page